フジウ@高幡不動 (オペラ ほか)
アジサイ鑑賞スポット第2弾として高幡不動までドライブ。
小高い丘一帯にアジサイが点在しており、なかなかきれいなもんです。
ここまで来たらお土産を買わないといかん、という事で、高幡不動駅前にあるフランス菓子の有名店「フジウ」に寄ってきました。
※ 画像はクリックで拡大します
大型の冷ケースには30種以上のケーキが並んでます。
その他、生キャラメルやチョコレート、ジャム、焼き菓子系など
商品の種類はかなり豊富。ギフト用の詰め合わせもいろいろあります。
奥にはイートインのコーナーもあり。
接客は5~6名の店員さんが入れ替わり立ち代わり。
人によって接客の質にはばらつきがある感じでした。
パン・オ・ショコラ 160円
外側のサクサク感、中は空気が入ってやわらか、
このバランスはなかなかのものです。
チョコも2本入っていて申し分なし。うまいです。
クロワッサン・オ・ザマンド 340円
クロワッサンの上にアーモンドクリームをのせ焼いているとのこと。
そのせいか中身もどちらかというとしっとりした感じ。
こってり系で自分的にはありです。
オペラ 340円
フランス菓子としてベーシックなケーキですね。
コーヒーとチョコレートのクリームがなかなか濃厚です。
フジウ 420円
お店の名前を冠しているので買ってみました。
濃厚なチョコレートケーキですが、チェリーやナッツ類も入っていて、酸味や香ばしさ、ザクザク食感などバランスがとれてます。
モンブラン 420円
てっぺんにマロングラッセ。マロンクリームは洋酒もきいてやや甘目のつくりになってます。
土台はメレンゲでサクサク、その上に薄いチョコの層がありビターな風味も効いてます。
どの商品もさすがのレベルの高さという感じです。
早い開店時間もお土産として買っていく場合など重宝しそう。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです。
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(Patisserie du Chef FUJIU)
住所:東京都日野市高幡17-8
TEL:042-591-0121
アクセス:高幡不動駅(京王線、多摩モノレール) 徒歩2分くらい
営業時間:8:00-20:00
定休日:無休
なし
ホームページ:http://chef-fujiu.com/
« マフィーユ@市が尾 (自家製粒あんパン ほか) | トップページ | ドゥースボア@宮前平 (シュークリーム ほか) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- アービット@鎌倉材木座 (ストロベリーレアチーズケーキ ほか)(2021.03.07)
- ドゥ・ボン・クーフゥ@武蔵小山 (いせはら産限定ミルクジェラートのパルフェ ほか)(2021.02.23)
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- ケンズカフェ東京@新宿御苑 (特撰ガトーショコラ)(2021.01.31)
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- パンパティ@南町田グランベリーパーク (ステーキカレーパン ほか)(2020.12.11)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 東京(多摩武蔵野エリア)」カテゴリの記事
- くじら食堂@東小金井 (特製醤油)(2020.06.25)
- ル・ジャルダン・ブルー@永山 (モンブランバナーヌ ほか)(2019.12.08)
- 鬼太郎茶屋@調布 (一反もめんの茶屋サンデーと目玉おやじのクリームぜんざい)(2019.10.13)
- 玉乃屋@調布 (深大寺そば)(2019.10.06)
- 【催事】メガグルメフェスティバル その③@東京競馬場(2019.06.15)
« マフィーユ@市が尾 (自家製粒あんパン ほか) | トップページ | ドゥースボア@宮前平 (シュークリーム ほか) »
コメント