« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
今回やって来たのは、宮前区役所の近くに2年ほど前にできたシュークリームが評判のお店「ドゥース・ボア」しかし、宮前平駅前から区役所までの急坂は尋常じゃないっす…汗だくになってしまいました
続きを読む "ドゥースボア@宮前平 (シュークリーム ほか)" »
アジサイ鑑賞スポット第2弾として高幡不動までドライブ。小高い丘一帯にアジサイが点在しており、なかなかきれいなもんです。ここまで来たらお土産を買わないといかん、という事で、高幡不動駅前にあるフランス菓子の有名店「フジウ」に寄ってきました。
続きを読む "フジウ@高幡不動 (オペラ ほか)" »
今回は、以前に友達からラウンド系のパンが充実していると教えてもらった 市が尾の人気ベーカリー「マフィーユ」にやってきました。店の前に置いてあるベンチで、買ったパンを即食いするお客さんもちらほら。
続きを読む "マフィーユ@市が尾 (自家製粒あんパン ほか)" »
先週、鎌倉に行ったという事で鎌倉つながりでやって来たのがこちらのお店。こどもの国の近くの評判店が1年くらい前に越してきていたようです。店名に家がつくけど家系ラーメンのお店じゃないっす。
続きを読む "【移転】ラー麺 鎌倉家@町田 (野菜みそラー麺)" »
オクシモロンで昼食を済ませ、お土産を物色し鎌倉駅周りをぶらぶら。テレビの色々な街歩き番組でお馴染みの鎌倉市農協連即売所にやって来ました。
続きを読む "市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉん@鎌倉 (鎌倉しふぉん)" »
小雨が降る中、鎌倉にアジサイを見に遠征。アジサイで有名な長谷寺は天候にかかわらずものすごい混雑っぷりでしたその後、遠征のもう一つの目的であるカレーを食べにこちらのお店に。某カレー番組で紹介されたのを見てずっと来たかったところです。右手の階段を上がっていき2階から入るかたちになってます。
続きを読む "オクシモロン@鎌倉 (和風キーマカレー)" »
やっと最寄駅近くのお店の登場。100%ベジタブルを売りにするベジカフェ「6889cafe」です。普通の住宅街の袋小路にあってこれまで気づきませんでした…店名は住所の番地から来ているのかな…?
続きを読む "【閉店】6889cafe@南町田 (6889オリジナルカレー)" »
店名:穂の香 住所:神奈川県横浜市新石川1-22-1
最寄駅:あざみ野(東急田園都市線) 徒歩7分くらい
営業時間:7:00-18:30
定休日:月曜、第1.3火曜 あり
ホームページ:http://www.pain-honoka.jp/
横浜方面への移動で乗り換えではよく利用しているあざみ野駅、今回はパンを買いに駅を出てこちらのお店に。
続きを読む "穂の香@あざみ野" »
「和利道」で昼食の後、さらに玉川通りを南下。こちら「Roule by 1904」にお土産のロールケーキを買いに立ち寄りました。
続きを読む "Roule by 1904@池尻大橋 (東山ロール ほか)" »
平日に振替休をもらえたので渋谷まで買い物に出かけ、帰りに玉川通りを三茶まで散策。途中でランチにつけ麺で有名なこちら「和利道」に立ち寄りました。
週末に行くとおそらく大行列だろうし、いいタイミングだったかも。
続きを読む "和利道@池尻大橋 (和利道つけめん)" »
肉をおかずにガッツリご飯をかき込みたい時、たまにこちらにきたりします。ヒカリエの並びにあるビルの2F、三重県のご当地グルメが楽しめるお店「東京トンテキ」です。ガラス張りになっていて、2Fながら歩道橋から丸見えになっとります。
続きを読む "東京トンテキ@渋谷 (トンテキ定食)" »
最近のコメント